英吉利 いぎりす 白耳義 べるぎー 墺太利 おーすとりあ 孛漏生 ぷろいせん 独逸 どいつ 仏蘭西 ふらんす 伊太利 いたりあ 葡萄牙 ぽるとがる 瑞西 すいす 丁抹 でんまーく 瑞典 すうぇーでん 希臘 ぎりしあ 阿蘭陀 おらんだ 諾威 のるうぇー 洪牙利 はんがりー 殆どの国名は,オープンオフイスのライターの平仮名入力から変換できる.これ以外に布哇も一発で変換出来るが,アメリカは亜米利加となる.パソコンとは何とも便利なからくりである.
明治維新の頃,日本にはまだ獣医の制度はありません.この頃は馬の療治は武士の身分の「馬医」が行っていました.やがて,軍隊が洋式化され,革靴,羊毛服,牛肉缶詰が大量に必要となると,馬医は獣医と名称を変え,資格も国家試験免状となります.日本の獣医術や獣医学は主に軍馬の治療と軍人の食料(牛)・衣服(羊)のために発達しました.軍犬や軍鳩が研究の対象となるのは,ずっと後の事です.
0 件のコメント:
コメントを投稿